たった一人のつぶやきと、それをフォローする人の力で世界が変わる


Warning: Array to string conversion in /home/sattyann/happychildrentowada.jp/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 701

シルバーウィーク中に、夏泊半島にある大島のごみ拾いがありました。

大島は、数年前に行った時も、すごくきれいな海なのに、ゴミが大量で、残念だな~って思っていました。

でも、ブイとか、漁具とか、大きなゴミがいっぱいだし、一人でどうにかできる量じゃないから、拾うのはあきらめていました。

それを今回、ドイツ人のMihaiさんが、「このゴミなんとかしたいね~」とつぶやいたことから、「よし、みんなで拾おう!」ってそれに乗っかった人がいて、有志が集まって、Blue Peaceというグループを立ち上げ、そこから広がって広がって、最終的には164人ほどの人がボランティアで集まって、1万7200kgのごみをみんなで拾い、きれいにすることができたのです!

今回きれいにできたのは、島のほんの一部1/4程度の見える範囲だけだったけど、それでも、みんなの力が集まったら、不可能だと思っていたこともできちゃうんだ!!

と、感動しました。

たった一人から始まり、フォローする人がムーブメントをおこす

この動画は見たことがあるでしょうか?

ご存知の方もいると思いますが。

最初、一人の裸で踊っている人がいます。

バカなことやってるな~と眺めている人たち。

そこに、一人の勇気あるフォロワーがやってきます。

そのフォロワーが仲間を手招きします。

すると、次第に一緒に踊りだす人が増えていきます。

臨界点を越えたときの人々の動きを見てください。

 

こんな風に、ムーブメントが起こるときはあっという間です。

一人が始める勇気もさることながら、それを面白がってフォローする人の存在が大きい。

そして、こんな風にムーブメントが起こるのは、やっぱり、楽しそうだから。

「楽しそうに」っていうところがポイントなんじゃないのかな~って思うんです。

 

今回のごみ拾いも、発信したのはユーチューバーでもあるMihaiさん。

「なんとかしたいね」「このままでいいの?」っていう動画には、ゴミに対する怒りや、悲壮感というよりも、なんとかしたいね~っていう気持ちと、美しい大島の海。歩いて一周回る、ちょっとドキドキ感。自分も、きれいになった大島を歩きたいって思ってしまう動画。

楽しむことがキーワード!

こういうムーブメントのキーワードは、やっぱり楽しむこと。

人は、なんだかおもしろそう!と思うことに吸い寄せられていく習性があるように思います。

お祭り、文化祭、イベント、楽しそうなところには自然と人が集まります。

怒りのデモなんかも、共感した人は集まるのだけれど、共感しない人は、冷ややかに傍観していたりします。

でも、お祭りやイベントなど、楽しいことには、全然興味なかった~っていう人も、自然に巻き込まれていくように思います。

世界が変わる臨界点を越えていくには、こういう楽しさが必要だと感じます。

 

ゴミをまじめに拾っていると、

「何で持って帰らないんだ!」

「何でその辺にポイポイするんだ!」

と、腹も立ってきます。

一人でごみを拾っていると、拾っても拾っても落ちているごみに、

こんなの、一人が拾ったところで、たかが知れてるし、全体のゴミの量に比べたら微々たるものだし、ほんと、たいしたことないし、こんなことやっても、何にもならないんじゃないか?っていう無力感にも襲われます。

 

でも、怒ったところで、何もしなければ、海に流れていくゴミは増え続ける一方で、何も変わらないどころか、もっとひどくなる。

怒りで人を批判することでは、世界は変わらない。

むしろ、怒りは怒りを呼び、戦いを引き起こします。

怒りは、不安、不満をひきおこし、怒れば怒るほど対立が生まれる。

 

でも、ただゴミを拾うという行為を楽しむ、ゴミを拾ったらきれいになったことを喜ぶ、そんな楽しさから生まれた行動には対立は起こらない。

平和的で、それぞれつながって、同じ目的での一体感を楽しんでいる。

こ~んなに拾った大量のゴミ。トラック出してくれる方がいて、重くて大きなゴミも運んでくれました。

ゴミを運ぶことすら、一直線に並んでゴミリレーなんて、楽しいアイディアで、みんなが楽しめる。

ブイのような、数が大きくて大きなものは、こうやって並んで、次々リレーして橋渡し。

そして、ゴミを拾った拾った海岸は・・・

 

Before

After

こんなにきれいになって、本当に感動です!

 

この島の全景です。

今回拾ったゴミは、この島の1/4ほど。まだまだ、奥の方には拾えていないゴミがあります。島の奥は、運ぶのも簡単ではなさそうですが、

これまた何か楽しいアイディアできれいにできる日が来ると信じています!

 

と、いうことで、キーワードは楽しむこと!

 

マインドフルネスごみひろい

もうひとつ、「世界が変わる学校」というオンラインの無料の朝の学校の中で、10/11~17まで、Giveness weekという企画があります。

それは、私たちが目指す理想の世界、最も価値のあるものを無料で提供している世界。

「お金」ではなく「信頼関係」をベースにした「社会の未来システム」を実践する1週間のこと。

そのGiveness weekに、

「マインドフルネスごみひろい」というイベントが立ち上がりました。

その、イベントを始めるにあたり、一人の想いがそこにはありました。

***********************************

わたしが世界に望むことは、生きとし生けるもの全てが調和し、水、空気、海、山、街、資源を分かち合い幸せに暮らすことです。
しかし現実は、自分らしく生きる事が出来ず苦しんでいる人も多く、温暖化や海洋ゴミなどの地球環境問題が顕著となり、自然と分離している感覚があります。
いかにしてこのような世界はつくられるのでしょうか?
それは私は私、あなたはあなたと言う境界線が孤独感を増幅させ、自分さえ良ければ…というエゴが地球環境に影響を及ぼしているからです。
では、世界を変えるために、わたしたちにできることは何でしょうか?
それは、心の中の男性性と女性性の統合を進め、まずは自分自身と仲良くなること。
そして心と身体を整えて日々の生活を丁寧に暮らすことです。
そうは言っても、統合や整えると言われても良くわからないですし、一人ではなかなか続きませんよね?
そこで、こんなアイデアを考えました。
〜私の世界が変わる〜
【マインドフルネスごみひろい】
みなさんはこんな経験はありませんか?
家の中がスッキリ片付くと思考がクリアになり良いアイディアが浮かんできたり、無駄なエネルギーを使わずに済むので日々の生活のクオリティーがあがります。
どうして私達はこの様な気分になるのでしょうか?
それは自分の中の女性性が「きれいにして欲しい!」というリクエストをあなたの男性性に出します。
女性性は【今この瞬間の感覚】しかありませんから男性性の【行動力】に期待するしかないのです。
結果、男性性によって行動変容が起こり、女性性が喜ぶという大変美しい循環が起きているのです。
では家の外はどうなるのでしょうか?
私はやはり住む街もきれいな方が好きです。
私がごみひろいをはじめたきっかけは、海洋ゴミの80%は街ごみから直接海に流れていると知ったから。
地球は我が家という視点で考えてみると面白いと思いませんか?
ごみひろいは人生哲学にもつながります。
目の前にある、夢の落としものを無心でただ拾う作業は、マインドフルネスそのもの。
ごみひろいが終わった後は、言葉に出来ないくらいの至福を感じる事が出来るでしょう。
マインドフルネスごみひろいは
「今この瞬間を生きる」
身体を動かしながらする瞑想です。
私は世界に光をもたらす人たちとこれからも共に暮していきたいので、10月11日から始まるギブネスウィークに「世界一斉ごみひろい」ご一緒しませんか?
★━━━━-
そして、このマインドフルネスゴミ拾いでは、全国、世界中から、ゴミバスターズを募集中です!
トングや軍手を片手に、あなたの町を、海を、きれいにしてくれる、勇者を募集しております!
 
ハッシュタグをつけて、SNSに投稿してくれたら、世界中のどこでごみを拾ってくれてたのか、最終的にはマッピングしたいと検討中です!
みんなで楽しんでゴミ拾いをしたいですね♪
#マインドフルネスごみひろい#ゴミバスターズのハッシュタグをつけて、ぜひ皆さんも参加してみてくださいね。
マインドフルネスゴミ拾いのFBページはこちら⇩

【マインドフルネスごみひろい】