
プレーパークでの遊びは移り変わる
週末、公園でのプレーパークでした。久しぶりの若葉公園プレーパーク。 近所の子が、子どもだけでふら~っと遊びに来る、そんな公園。 1日、子ど...
週末、公園でのプレーパークでした。久しぶりの若葉公園プレーパーク。 近所の子が、子どもだけでふら~っと遊びに来る、そんな公園。 1日、子ど...
先日、秋田県大館市で、「青森・秋田のプレーパーク交流会」があり、私達Happy Childrenも参加してきました。 青森秋田...
はぴちるでは、毎週水曜の放課後、学校の校庭でプレーパークをやっています。 子どもたちは、口コミで少しづつ増えて生きています。 学...
連休最後は青森こもものプレーパーク作り隊チームと一緒に、三内丸山で行われていたイベントFeel the Rootsで合同プレーパークでした。...
青森県内、だいぶ暑くなってきました。うちにやってくる子どもたちも、毎日走り回っては水分補給し、転んではカットバン貼り、元気に遊んでいます。 ...
4/22は、三沢の(株)高橋さんのところでアースデイ青森2018でした。 天気にも恵まれ、たくさんの方々に入場いただきました。 ...
移動式のプレーパークを始めて二年。 学校や、公園、イベントで移動式のプレーパークをやってきましたが、今年度は12/9(土)が今年最後の...
6月から10月末までの毎週水曜、15:00~17:30(日暮れが早い時期は17時まで)十和田市立ちとせ小学校で放課後プレーパークを開...
去年あたりからテレビや新聞に取り上げてもらえるようになり、徐々に広がりを見せ始めている青森県内のプレーパークですが、青森県内で開催してい...
夏休みに入り、子ども達は、プールに行ったり宿題したり、図書館行ったり、友達と遊んだりしながら過ごしていると思います。家族とお出かけす...