キャンプの詳細
2022年5/4㈬11:00〜5/5㈭15:00
東北町
※場所の詳細につきましては、
お申し込みいただいた方に後ほどお知らせいたします。
4日の昼食は各自、長靴、長袖、長ズボン、着替2〜3セット、防寒、軍手、飲み水、食器、はし、歯ブラシ、タオル、おやつは各自。(アルコール飲みたい大人は各自持参)
※キャンプする場合は、キャンプ用品一式(テント、テントマット、寝袋懐中電灯)
※子供だけの参加は、寝袋だけでオッケー。
※ない場合はご相談ください。無料で貸出も若干あります。
①デイキャンプ(晩御飯付き)/小学生以上2000円。幼児無料
② 1泊キャンプ(4日晩御飯、5日朝食、昼食)/小学生以上5000円、幼児無料
デイキャンプか、一泊かをお知らせください。保険をかけますので、参加される方のお名前、年齢、住所、電話番号も合わせてお知らせください。
小学生以上であれば、子どもだけの参加もオッケーです。ただし、現地までの送迎をお願いします。
※トイレも一応ありますが、きれいなトイレではありません。
これまでのキャンプの様子
春の森キャンプでは、まずは森に親しむところからスタートします。
ハンモックや
ロープの綱渡り
ターザンロープなど、
子ども達が自由に遊べるように、ロープをかけていきます。
そのうち、木登りし始める子もいます。
森なじんできたところで、森の探検に出発します。
途中、いい香りのする葉っぱを見つけてはにおいをかいだり、山菜見つけては採ったりしながら森を歩いていきます。
運がよければ、リスやヤマネに会える時も!
下の水場に行くと、水たまりにオタマジャクシの卵がいっぱい!
小川で笹船流して遊んだり
石をめくればヤゴや、水生昆虫に出会えるかもしれません。
春のカラマツは柔らかく、カラマツのブレスレット作りながら歩いたり。
森の探検では、歩きながら、山菜を収穫していきます。
途中、粘土がとれる崖で、粘土を取ってみるときもあります。下は、危なくないところなのですが、落ちたら泥だらけになるスリルがあります。
探検コースから戻ったら、再び森遊びする子ども達。
秘密基地作ったり
時には弓矢作ることも
焚き火を焚くためにの火おこしチーム。
薪を集めたり、燃やしやすい長さに切ったり。
火の番したり
森からとって来たクロモジのお茶もさわやかな香りです。
みんなでテント張って、
山菜採りに行って、
焚火で調理して夜を迎え、
森の朝は、鳥の声と、朝の凛とした空気に包まれて、特別な時間です。
そんな春の森を感じてみませんか?
子ども時代にまずは感じることです
人は自然の一部です。
でも、自然と離れてしまい過ぎた今、なかなかそれを感じることは難しい時代になってしまったのかもしれません。
どうやって自然の中で遊ばせていいかわからない。
自然で遊ぶのはいいとわかってはいるけど、いざ自然の中に行っても、何をすればいいかわからない。
そんな声もよく聞きます。
でも、そんなに難しいことではないんです。
何かをさせようと思わなくていい。ただ、感じるだけでいい。
そこに自然があって、人がいたら、子どもたちはだまっていても遊び始めます。
大人はそれをただ見守っているだけ。
一緒に楽しんでみるだけ。
一緒に歩きながら、面白がるだけでいいと思っています。
何かをしなければならないということもなく、そういう感覚を開いていくことがとっても大切なのだと思っています。
いのちの芽生えを感じる。
森の生命力。
森の香。鳥の声。そこに生きている木々や虫たち。動物の痕跡。そこの森で命をつないでいるモノがいるということ。小川の流れ。水の中の生き物たち。
忘れてしまっていた、そういったことを感じる感覚を取り戻すのは、難しいことではありません。特別なことでもありません。
みんなが本来持っている感覚なのです。
いくら教科書で、自然を大切にしようと言われたところで、そこに息づくいのちがあることを知らなければ、思いをはせることなどできません。
地球を守ろうと言いつつ、森を伐って太陽光パネルを作ったり、山の中に風車をたてることがいいことだと疑いもしないかもしれません。
でも、森を知っていたら、そこにある木々、その森の中で暮らす生き物たちの姿を想像することができるのではないかと思っています。
まずは感じること。
そこからすべては始まります。