おうちプレーパークで子どもの創造力を伸ばそう!ちょっとぐらいちらかしてもいい日を作ろう!


Warning: Array to string conversion in /home/sattyann/happychildrentowada.jp/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 701

子どもがおうちで遊ぶとき、いつものおもちゃ、いつもの遊びに飽きてくると、「なんかしたい」「なにする?」ってなるときありませんか?

いつもいつも散らかされるのは困るけど、たまには、プレーパーク的な遊びを取り入れてみるのもいいと思います。

プレーパークでの遊びは、基本的に、素材があって、それをどう使うかは子どもの創造力次第なので、作りだしたらかなりの時間集中するし、ああしよう、これもつけよう!って、考えるのがまた楽しい。そして、考えたことを実行に移せるところがいいところなのです。

 

素材をそろえる

出張プレーパークで持っていくものの中には、いろいろな素材があります。まずは。やりたいと思ったときに、すぐできるように、素材をそろえましょう。

<自然素材>

自然素材は、子どもと公園にお散歩しながらでも、拾い集められます。材料費はもちろんただ!お散歩にはビニール袋をお忘れなく!

公園では、松ぼっくりや木の実、木の枝など。海なら貝殻やシーグラスを拾い集めてきましょう。

そして、何か、そういう素材を入れる袋やボックスに、素材別に取っておくといいでしょう。

<100均素材>

ビーズやキラキラのりや、穴の開いたキラキラ飾りは、女の子が大好きな素材。紙コップや、木切れ、空き箱をデコレーションして宝物入れを作ったり、作りだしたら材料がなくなるまで泊らないので、今日はこのくらいは好きに使っていいよって、ちょっとづつ小出しに出してあげるといいかもしれません。そうでなければ、惜しげもなく、あっという間に使い切ってしまいます(*^-^*)。

その他、折り紙、紙コップや、割りばし、ストロー、輪ゴム、セロテープ、ガムテープなんかも、いろんな使い方のできる代表選手です。

木切れにマジックとキラキラのりでデコレーションしてみたり、

紙コップにきれいな石を拾い集めて、宝物入れ(魔法の石入れ)を作ってみたり

こちらは、森をイメージして作った飾りなんだとか。

絵の具も好きに使ってよければ、色水でジュース屋さんになったりします。こういうのは、汚れてもいいお外でやるのをお勧めします。

ストローはいろんな工作に。

船?や、

楽器

竹トンボやら、何か動くもの。

割りばしとガムテープ、輪ゴムで、輪ゴム鉄砲や、武器のようなものまで、いろいろ作れます。

毛糸と割りばしがあれば、こんなのも作れます。

紙と絵の具で、たくさんの色紙作って、切り貼りしてコラージュや、ちぎり絵を作ってもいい。段ボールにマスキングテープで張るだけで、素敵な作品になります♪

<新聞紙>

今日は散らかしてもいい!と決めたら、新聞びりびりちぎってみるのも楽しい♪ちぎるときにはパンチやキックでびりびりにするのもエネルギー発散には最高です(*^-^*)。

ただし、囲っても、絶対こうなるので、散らかるのは覚悟してくださいね~。

<段ボール>

段ボールは工作に、秘密基地に、トンネルに、お絵かきに、いろんな用途で使えます。でも、大きくて場所をとるので、これも、今日は散らかしてもいい!部屋を段ボールで占領されても、ま、いいか。と、思える心の余裕があるときにどうぞ(*^-^*)。

こちら、青森のこももプレーパーク。

絵の具も、段ボールならいくらでも塗っていいよと言ってあげられそう。

<パラビーズ>

今までの素材に比べたら値が張りますが、子どもがいっぱいいて騒いで大変!っていうときなんかでも、意外と長い間静かに集中して遊べるのがこちら。

作るのが楽しいのですが、必ず、作り終わると、「アイロンやって~」っと、来るので、作り終わった頃が大変ですが、どの子も結構好きな素材です。パラビーズに穴が開いているので、ひもを通してネックレスやブレスレットにしたり、いろんな使い方ができるので、アクアビーズより、こちらのほうがおすすめ。

 

子どもの創造力を伸ばすか、いつもきれいで片付いた部屋にしたいか?

プレーパーク的な遊びを紹介しましたが、これをやると、必ず部屋は散らかります。作ったものはあふれかえって捨てられないし、段ボールなんて大きなものになると、一週間は部屋を段ボールで占領されることになります。

どこまで許せるかは、それぞれ、許容範囲は違うと思うので、それぞれのご家庭で、今日なら、自分も気持ちに余裕があるからやらせてもいいかも、っていう、散らかるのを覚悟する日を作ってみてくれたらいいな~って思います。

そうは言っても、たとえ100均のものとはいえ、ものすごい無駄遣いをされると、「ちょっとづつにしようよ」とか、「ああ!もったいない・・・」と思ってしまうもの。

折り紙なんかも、切るのが楽しいときなんかは、どんどん切り刻んで、次々ちょっと切っては次の折り紙ときりがなくて、「ちょっとづつ使おうよ」なんて言おうものなら、「また100円ショップで買えばいいじゃん」なんて言われたりして、「何~!!誰が買ってると思ってるんだ~!!」って頭に来ちゃうことも。

なので、今日は、この出した分だけ使っちゃってもいいよと、小分けに出すといいと思います。

『今日の自分の許せる範囲で』、というのがポイントです。

ムリせず、できるだけお金をかけないで、という意味では、新聞や段ボールはすぐれもの。

また、どこの家にでもある風呂敷や、大きめの布も、秘密基地を隠すカーテンや、魔法学校のマント、忍者に変身したり、いろんな使い道のできる素材になります。

秘密基地に布は大活躍!

子どもにいつもいつも散らかされるのはたまらないけど、そういった素材を用意して、たまには許してあげる日を作ってあげるのもいいのではないでしょうか?

子どもの創造力は、そういうところで発揮されるのですから。

何でもいいのだけれど、こんな、素材ボックス、用意してあげるといいですね♪

お片付けも、使ったら、最後、この箱に戻す、っていうお約束でね。

でも、どうしても散らかされるのは許せない人は、プレーパークへGO!

でも、どうしても散らかされたくない、おうちを汚してほしくない、毎日疲れて、それどころじゃない、っていう方は、どうぞ、お近くのプレーパークへ足を運んでみてくださいね♪

プレーパーク情報は、4/3の記事に載せていますので、チェックしてくださいね♪

http://happychildrentowada.jp/playpark/post-212/