【何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。】
The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.
ーオードリー・ヘップバーンー
夕べ、北海道から鹿児島まで、歩いて日本縦断しているアフロ兄弟と女の子が、我が家に一晩泊っていきました。昨日は歩いて青森から十和田までの八甲田越え。雨も降る中、気温も13度と低い中、やってきた3人は、とっても面白い人たちでした。
人生を楽しんでいる人は、とにかく楽しい!そして、周りを笑顔にしていきます。そうやって、人生楽しんでいる大人たちの姿を子どもたちに見せたいと思っています。
普通じゃない大人たち
アフロ兄弟(かごしマンとこういちマンモス)とちゃきちゃんの3人をうちに泊めることになった経緯は、プレーパークつながりの青森プレーリーダーひろちゃんからのメッセンジャー。
「この子、今日ミーちゃんちにお泊まりして、 明日の朝八甲田山越えして、十和田に行くんだって!さっちゃんちにお泊まり出来ないかなぁ」
即答で、「いいよ」と返信。
うちは、いろんな旅人が旅の途中で泊っていってくれるのだけど、今回はアフロ二人というすごいインパクト(笑)!
うちは、それほど部屋数がないので、誰かがお泊りするたびに、男の子なら次男の部屋を、女の子なら娘の部屋を明け渡してもらって、お客様には子どもたちの部屋に泊まってもらいます。
夕べも子ども達に、「明日、アフロで歩いて日本縦断してる人、うちに泊まりに来るから、部屋の必要な荷物、出しといてちょうだい」と、頼んだら、
「何で、うちに泊まりに来る人って、変な(変わった)人達ばっかりなの?」と、次男。
そう、うちに泊まっていく旅人たちは、みんな普通じゃない(笑)。
自転車で世界中を旅する織人くん、松本英揮さん、ゆいとくん、自転車で日本縦断しているひきこもりだったハッピー君、ヒッチハイクでみんなの夢を集めてるあいぼん、忍者でヒッチハイクのカナダ人のさぶろう、リアカー引いて富士山まで夢を集めてる香さん、いろんな人が、通りがかりにうちに泊まっていってくれます。いろんなご縁で家に泊まることになったドイツ人や韓国人、イタリア人も。
今回のアフロ兄弟は、NPOメイクザヘブンのかごしマンと、こういちマンモス。植林したり、過酷なことにチャレンジしたり、め組ジャパンとして、被災地支援も行っています。
詳細はFBページをどうぞ。
いろんな人の、いろんなお話聞けて楽しいし、いろんな価値観、いろんな夢を聞くのはとても楽しい。子どもたちには、こういう、人生楽しんでる大人たちに、たくさんであってほしいと思っています。
人生やりたいことやって、楽しんで生きていこう❗そう思ってほしいな。
私ができることは、何かしらチャレンジしている旅人たちに、あったかいお布団用意して、お野菜いっぱいの美味しいご飯を用意すること。
旅の途中で、エネルギーチャージしてもらうこと。
旅をしていると、コンビニ弁当ばっかりだったり、ろくに食べてなかったりするんじゃないかと思うから、とにかく、エネルギーがわくように、お野菜いっぱいの、おいしい家庭料理を食べてもらいたいと思っています。
そして、もう一つは、あったかい家庭を見ていってほしい。
若い人たちには、自分も、結婚したら、こんなあったかい家庭にしたいな~って、思ってもらえるような家族の姿を見てほしい。
そして、我が家の子ども達には、こんな面白い人たちいるんだから、あなたたちも、面白い人生を歩みなさい、そんな思いを持って、受け入れています。
感謝は循環する
さて、私たち夫婦が、こうやって、たくさんの旅人たちをうちに泊めるようになったのにはわけがあります。
私たちは学生時代探検部でした。サイクリングやヒッチハイク、リバーツーリングなどで、あちこち旅に出る機会も多くありました。
旅先で、いろんな方の温かさに触れました。
温泉に連れていってもらったり、差し入れもらったり、ヒッチハイクで車に乗せてもらったり、お水を分けていただいたり。
人って、優しいんだな~、あったかいんだな~っていうのを経験してきました。
そして、結婚したとき思ったのは、私たちがしてもらってきたように、今度は、困っている人を助けてあげる側にまわりたいということでした。
ヒッチハイクしてる人がいたら乗せてあげたいし、旅人見たら親切にしてあげたい。寒い日は宿を提供し、温かいご飯を食べさせてあげたい。
こういうのを、『恩送り』とか、『ペイフォワード』、『感謝の循環』と言います。
自分の受けたご恩を、その人に返すのではなく、次の人へ回すということ。
そしたら、私が送ったご恩は、今度は、私の手を離れたところでさらに広がっていくのかもしれない。
それって、素敵なことだな~って思います。
感謝は循環していく、それも、子どもたちに見せていきたいことです。
実際、長男が去年自転車で国内を旅していたときに、ごはんを食べさせてもらったり、いろんな方に良くしてもらいました。そしたら、その時のFBで、「自分も将来、旅人がいたら自分がしてもらったように、よくしてあげたい」と、投稿していました。
されてもらったように、自分も今度はしてあげる人になりたい。
それが、感謝の循環です。
ワクワクすることを、とにかくしてみる
人生楽しんでいる人たちにたくさん出会ってきましたが、みんな、今を一生懸命生きています。今、ワクワクすることをしています。
お金がないから、お金がたまったら~しようとか、時間がないから時間ができたら~しようとか、そんな人は一人もいない。
お金がない心配するより、なくても何か自分にできることはないだろうか?と、旅に出るわけです。悩んでる時間があったら、動いてみる。そんな人たちばかりです。
そして、私も、きっと、変わった大人の一人です。
仕事以外の自分の時間を、お金にならなくても、子どもの居場所を作ろうと動いています。そして、今は、本を出版しようとチャレンジ中。
やるって決めたら、ワクワクしています。
クラウドファウンディングでただいまチャレンジ中です。
早速いろんな方に応援いただいて、本当にありがたいです。
やりたいけど、どうしようかな~って、考えてるだけで止まっていては、何も動き出さない。
私は、二年前に一度出版しようと思ったのだけど、その時は資金がなくて断念していました。
でも、ブログを二年間書き続けてきました。悪たれ達のこと、子育てで思うこと、いろんな講演会で聞いた話で、自分が感じた事、とにかくアウトプット続けてきました。
今回、書き続けてきたことで、ブログを書籍化しませんかとお話をいただき、二年越しで、今度はやってみようと思ったのです。
とにかく、やりたいことに向けて、一歩でも、動いてみることって大事だな~と思うのです。
皆さんのワクワクすることは何ですか?
ワクワクした姿を子どもたちに見せていますか?