移動式のプレーパークを始めて二年。
学校や、公園、イベントで移動式のプレーパークをやってきましたが、今年度は12/9(土)が今年最後のプレーパークになります。
室内プレーパークですので、天気に関係なく遊べますので、お近くの方はどうぞ遊びに来てください。
駒っこランドプレーパーク
十和田市にある駒っこランドでのプレーパークは、だいたい月に一回程度やっております。
温かい時期は外でやっていましたが、冬場や雨の日は交流館にて行います。
時間は10:00~15:00まで。
参加無料で、小さなお子さんから、誰でも参加できます。
木工は、意外とお父さんが真剣に作る場面も見られます。
どんなことができるの?
プレーパークは、自分の責任で自由に遊ぶ場です。
やってみたいことにどんどん挑戦してみて、大人は、子どもが試行錯誤しながら物を作り上げたり、自分で考えたことを形にする、そんな姿を温かく見守っていてください。
子供たちのアイディアは、大人の予想をはるかに超えてきます。
いろんな材料を目の前にして、一生懸命考えて、こんなもの作りたいと頭の中で描いたものを、試行錯誤しながら形にしていく経験、うまくできなくても、自分で作ったんだ!という達成感。小さい、そんな経験の繰り返しが、子どもの生きる力を育んでいきます。
小さなお子さんは、まずはそこにある素材に親しむことから。
新聞プールにうずもれてみたり、
どんぐりコロコロで、ひたすら転がし続けたり。
少し手先を使えるようになってくると、ボンドで素材を張り付けて、好きな飾りを作ってみたり。ボンドをうまくムニューってできないお子さんは、大人がちょっぴりボンドを出すお手伝いをすることもあるけど、どう飾るかは子どもに任せます。
大きい子になってくると、想像力がとまりません。
自然素材やスパンコールなど、そこにある素材で自由に作っていきます。
時には、こんな、名前のないものを作る子も。
何を作ってもいいのです。
そこにあるものは、どれも自由に使っていい。
どんなものができるかは、子どもの創造力次第です。
そして、木工も。
ノコギリやトンカチを使って、自由に作ります。
これは何だと、はっきり名前のない作品から、
剣やいすのような、形のあるものまで様々です。
ギター作った子もいました。
コマ回しやけん玉にチャレンジしたり
綱引きしたり
こんな毛糸の飾りも。
お人形背負っておままごとする子も。
段ボール遊びも。
私たちは素材を持っていくだけ。
それをどう遊ぶかは、子ども達次第なのです。
今後の日程
12/9(土)
1/27(土)
2/10(土)
3/31(土)
の10:00~15:00まで。
十和田市駒っこランド交流館にて。
冬は遊び場が限られる青森県内。雪があれば外で雪遊びするもよし。馬を見に行くもよし。
寒くなったら室内プレーパークで遊ぶもよし。
冬の子供の遊び場に困ったら、ぜひ、プレーパークに遊びに来てくださいね。
クラウドファンディングでの書籍化の挑戦もあと残り9日。お陰さまで、キャンプファイヤーサイトで27%のご支援をいただいています。
応援くださった方、本当にありがとうございます。
まだまだチャレンジは続いています。残る日数もわずかになってきましたが、どうぞ、応援、シェアをよろしくお願いいたします!
はぴちるでプレーパークを続けていくのに、釘やボンドなどの材料の支援も絶賛受付中です。こちらもよろしくお願いいたします。