
子供たちの冬がやってきた!
平日の放課後は、冬は遊べる時間が短すぎてほとんど遊べないんだけど、週末になると、たくさん子供たちがやってきます。 先日から降り続いた雪...
平日の放課後は、冬は遊べる時間が短すぎてほとんど遊べないんだけど、週末になると、たくさん子供たちがやってきます。 先日から降り続いた雪...
五月から、ほぼ毎朝、「世界が変わる学校」に出ています。 今日のテーマは「何をするために生まれてきたか」。 それぞれ、いろんな考え...
アフガニスタンで医師でありながら、現地の人とともに水路を作り、農業支援をしてきた中村哲さんが亡くなりました。とても残念なことです。 「...
言葉一つで、人生幸せにも不幸せにもなりえます。 同じ事象でも、発する言葉一つでとらえ方が変わってきます。 言葉って、とても大事です。幸せに...
先日、E-Project 〜地球に社会に人にあなたにやさしくなるプロジェクト〜のイベントの一つとして、『子どもたちの未来に残したいもの、伝...
家には、平日、休日を問わず、子ども達がやってくる。と、言っても、毎日来るわけでもないし、しばらく誰も来ない日もある。 いつ来るのか、いつ来...
七夕の日、愛知県でプレーパークや、森のようちえんや、児童館の館長さんなどやっている、ガクちゃんエミちゃん夫妻が、はるばる青森までやってきて...
プレーパークや、放課後の子ども達の居場所をしていると、本当に子どもたちは自由で、生き生きしています。 外で遊んでいたかと思うと、宿題する子...
川崎の無差別殺傷事件の犯人の背景が徐々に明るみになった来た中で、両親の離婚後伯父の家に引き取られ、21歳から引きこもるようになってから30...
『子どもの可能性を広げる遊びのヒント』というイベントで、プレーパークも同時開催で、実験、アート、木工、いろんなことを一日で体験してもらいま...